
![]() |
うなぎ 桜家 (三島市)
うなぎは水が命 創業は安政三年という老舗。鰻の味に一番影響するという水は三島ならではの富士の雪解け水を使用。三島の名所としても知られ、昼時には行列をなす人気店です。ふんわりとした上品な食感はこの店ならでは。情緒溢れる雰囲気の店内で味わってみてはいかがでしょうか。 〒411-0856 静岡県三島市広小路13-2 TEL 055-975-4520 11:00~20:00(売り切れ次第終了) 水曜定休(祝日は営業) http://www.sakura-ya.net/ |
![]() |
Floyd 三島店 (三島市)
デザインブランドのカフェ 人々に感動と驚き、そして笑顔を届けてくれるデザイン商品を生み出している フロイド。三島駅南口には自社デザインの器を使ったカフェをオープン。併設の セレクトショップとともに、日中には緑と源兵衛川のせせらぎも楽しめます。
〒411-0036 静岡県三島市一番町2-31 TEL 055-991-1881 月~木・日 11:30~22:00 金・土・祝前日 11:30~24:00 |
![]() |
![]() |
KURUHA (三島市)
予約必須 人気和食店 黒を基調としたモダンな空間で、手のこんだ創作和食がリーズナブルに味わえるお店。有名店で腕を磨いた店主こだわりの素材を活かした料理はお酒が進みます。皮付きのじゃがいもを蒸してから素揚げし、自家製ダレを絡めた肉じゃがは絶品です。 〒411-0036 静岡県三島市一番町20-3青木ビル1F TEL 055-976-6353 17:30~25:00 日曜定休 http://www.kuruha.com/ |
![]() |
畑ごはん あぐり (三島市)
野菜がおいしい 三島市の小林農園で作る無農薬野菜を中心に、三島近郊で作られた食材を使用。化学調味料不使用の体に優しい食事をいただけます。ぬくもりを感じさせる木を使った内装空間でいただく野菜料理は、日々の心身の疲れを癒してくれます。 〒411-0823 静岡県三島市御園82-1 TEL 055-982-0544 ランチ11:30~15:00(L.O.14:00) ディナー18:00~22:00(L.O.20:00) 月・火曜定休(その他不定休あり) 畑ごはんあぐりのブログ |
![]() |
![]() |
cafe/day (沼津市)
建築ファン、必見のカフェ 新進気鋭の建築家、谷尻誠氏による外の環境を店内に活かした視覚的にも楽しい店舗デザイン。地元、丹那の素材を使ったバターミルクパンケーキが人気。店内にはBACHの幅允孝セレクトの本棚も。沼津のみかん畑でとれたハチミツはお土産におすすめです。 〒410-0058 静岡県沼津市沼北町1丁目16-26 TEL 055-922-3910 11:00~23:00(L.O.22:00) ランチタイム~15:00 月・第3火曜定休 http://www.cafeday.jp/ |
![]() |
沼津フィッシュマーケットタップルーム (沼津市)
沼津産「ベアードビール」 ベアード・ブライアン夫妻2人だけで始めた小さな会社のパブが現在では、首都圏にも進出。ご主人が作り出した沼津の地ビール「ベアードビール」はフレーバーの種類も豊富です。ビールに合う料理と親しみのある温かい雰囲気の内装は、自然とビール好きの仲間を引き寄せます。 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町19-4 TEL 055-963-2628 17:00~24:00(土日祝は12:00~)、 火曜定休 http://bairdbeer.com/ |
![]() |
鮮魚・お食事処 山正 (沼津市)
質・味・価格 干物屋の実力 元々、干物を主とした魚屋の店舗の奥で寿司を中心とした魚料理を提供する 食事処として開業しました。奥に細長い造りのモダンな店内は板前の手さばきが窺える、カウンター席がおすすめ。干物屋ならではの地元の新鮮な魚料理を堪能できます。 〒410-0036 静岡県沼津市平町3-14 TEL 055-963-0377 昼 11:30~L.O.13:20(ネタがなくなり次第終了) 夜 17:30~23:00(日・祝のみ~L.O.20:30) 第3日曜定休、臨時休業あり http://www.yamasho-japan.com/ |
![]() |
OPERA (沼津市)
フランスのエスプリ 沼津の狩野川沿いに位置するフレンチレストラン。フランス北東部アルザス地方の三ツ星レストランやパリのビストロで修行を積んだシェフが腕をふるいます。シェフの生まれ故郷である静岡の地で再現する本物のフランスのエスプリを堪能できます。 〒410-0802 静岡県沼津市上土町100-1 TEL 055-951-3878 ランチ 11:30~15:00 ディナー 18:00~23:00 月曜定休・不定休 http://www.opera20061207.com/index.html |
![]() |
awatenvou (長泉町)
器と空間の素敵なお店 どこか懐かしい雰囲気のアワテンボウは、味のある古家具と吉田直嗣や村木雄児などの作家の器との組み合わせが心地よいカフェ。月替わりのランチはもちろん、カスタードたっぷりの温かいブリュレやチェリーパイなどのデザートもおすすめ。teteriaのミントティーをはじめ、美味しいお茶も味わえる空間です。 〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩422-12 TEL 055-988-6532 13:00~18:00 営業日 土・日・ほか http://www.awatenvou.com/ |
![]() |
irodori (函南町)
古民家で堪能するスイーツ 伊豆仁田駅前にある、古民家をリノベーションしたお店。昭和初期を感じさせるアンティーク家具に囲まれた空間でいただけるのは、パティシエ浅賀正人のケーキ。極上のケーキを丁寧に淹れたコーヒーと共に味わい、ゆったりと流れる時を過ごしてみてはいかがでしょうか。 〒419-0114 静岡県田方郡函南町新田95 TEL 055-970-1666 10:00~19:00 木曜、第1・第3水曜定休 http://www.irodori-nitta.com/ |
![]() |
iri (三島市)
日々の生活の中で 美を意識する 陶磁器、木工、金工、ガラス、布製品、革製品、アクセサリーなどクラフト作家による作品を扱う三島駅から徒歩5分のセレクトショップ。iriはイタリア語の古語で虹の意。オーナー厳選の作家が心を込めて制作した逸品を使い手に届ける、そんな明るい虹の様なスペースをめざして付けられました。 〒411-0036 静岡県三島市一番町2-34 パークサイド一番町101 TEL 055-943-7143 10:00~17:00 日曜・祝日定休 http://iri-mishima.com |
![]() |
hal (沼津市)
暮らしを大切にする人に 沼津の路地裏にたたずむ、器と雑貨のお店。オーナーの後藤由紀子がセレクトするナチュラルで暮らしを豊かにする器や雑貨を求めて全国からの来店が絶えません。 hal には都会では味わえない、心地よい時間が流れています。 〒410-0803 静岡県沼津市添地町124 TEL 055-963-2556 10:30~15:00 土曜・祝日・第3日曜定休 http://hal2003.net/ |
![]() |
Lot.n (沼津市)
地域の魅力を発掘・発信 沼津・狩野川のそばに2013年にオープンした地域の魅力を発信する情報拠点。河川敷の「風のテラス」にてカヤック体験、バーベキューができます。店内では静岡東部の魅力的な食とモノを厳選販売。また地域情報発信サイト「沼津ジャーナル」を運営しています。 〒410-0802 静岡県沼津市上土町60 TEL 055-919-1060 平日 12:00~20:00 土・日 10:00~20:00 月曜定休(祝日の場合は翌日休) http://lotn.jp |
![]() |
REFS (沼津市)
あっおいしい!! と呟いてしまう“やさい” 店名のレフズ(REFS)はReal Food Storyの略。かつて食品のバイヤーをしていた店主が、食の基本は野菜であると2009年、故郷の沼津に物語のある食べ物をテーマにした野菜のセレクトショップをオープン。ネット通販も行うほか、長期体験型ワークショップ「一杯のスープをつくる時間」など地域を巻き込む活動を展開しています。 〒410-0802 静岡県沼津市上土町72−5 TEL 055−963-4556 11:30~18:00 日曜・月曜定休(営業時間・定休日は季節により変動あり) http://fujiyama-veggie.com |
![]() |
C-three (沼津市)
かわいい毎日を提案 ツモリチサトやmina perhonen、フランシュリッペなど女性の可愛いらしいコーディネートには欠かせない人気ブランドを多数取り扱うセレクトショップ。沼津駅徒歩10分にあり、服、靴、雑貨、アクセサリーなど多彩な品揃えで、いつまでもいたくなるアートホームな空間も魅力の一つ。 〒410-0802 静岡県沼津市上土町78 TEL 055-952-6893 11:00~19:30 水曜定休 Blog |
![]() |
![]() |
柿田川公園 (清水町) 自然の底力を感じるパワースポット 柿田川公園では、1日100万トンの水量を誇る東洋一の湧水を見ることができます。約8,500年前に誕生した富士山の雪解け水は、地元の約35万人の飲料水として利用されています。名水百選にも認定されている美しい名所の一つ。こんこんと湧き出る水は神秘的な光を発し、自然の力強さを感じさせてくれます。 〒411-0907 静岡県駿東郡清水町伏見71-7(国道1号沿い) 清水町都市計画課 TEL 055-981-8224 |
![]() |
三嶋大社 (三島市)
源頼朝ゆかりの地 三嶋大明神が祀られている東海道随一の大社。源頼朝が挙兵の際に立ち寄り、源氏再興を祈願したと謂れ、崇敬を集めてきました。境内には国の天然記念物指定を受けた樹齢1,200年を超える巨木があり、現在最古かつ大きな金木犀として知られています。年中行事はもちろん、初詣、桜の名所としても地元の人々に親しまれています。 〒411-0035 静岡県三島市大宮町2-1-5 TEL 055-975-0172 http://www.mishimataisha.or.jp/ |
![]() |
沼津港深海水族館─シーラカンスミュージアム(沼津市)
日本一深い駿河湾のいきもの 2011年にオープンした沼津港の新スポット。深海魚に特化した港町沼津ならではの新しい水族館。竜宮の遣い(リュウグウノツカイ)やシーラカンスなど、なかなか見られない魚たちを間近で楽しむことができます。 〒410-0845 静岡県沼津市千本港町83 TEL 055-954-0606 10:00~18:00(7・8月は19:00まで) 年中無休(保守点検のため、臨時休業の場合あり) 入場料 大人1,600円、小中学生800円、4才以上300円 おすすめ:飼育員による実験見学、駿河湾の再現展示 http://www.numazu-deepsea.com/ |
![]() |
HOTEL MASSIMO MISHIMA (三島市) スタイリッシュでモダンな空間 三島駅南口から徒歩1分のホテル。お洒落でアットホームなニューヨークのデザイナーズホテルの雰囲気です。ビジネスの利用だけでなく、観光にも最適なちょっと贅沢な空間。朝食には箱根西麓三島野菜など、可能な限り地元でとれた新鮮な素材が使われています。 〒411-0036 静岡県三島市一番町 12-21 TEL 055-972-1101 チェックイン 15:00~24:00 チェックアウト 10:00 http://www.massimo-m.jp/ |